れー夢。式で描くフラワー・オブ・ライフなどの神聖幾何学模様は
パステルで色を入れて、イレイザーで描いていくにはどのようにしたら描けるかと
いろいろと考えて完成させた描き方です。
パステルアートは紙を傷つけたら色がきれいに出せない場合があります。
ですのでコンパスを使わないで描いていくというのを1番に考えました。
そのためにたくさんの型紙を作っていきます。
興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
講座内容。
こちらの講座は入門・基礎・応用・発展からシリーズで構成されています。
それぞれの絵についての講座説明はこちらのメニューをご覧ください。
(入門)・フラワー・オブ・ライフを描いてみよう 2時間 5000円
※れー夢の曼荼羅アート未経験の方はこちらからご検討ください。(詳しくはこちら)
(基礎)・フルーツ・オブ・ライフ(メタトロンキューブ) 4~6時間 18000円
※曼荼羅アート発展修了の方は基礎から参加できます。
※曼荼羅アート発展修了の方は同様の講座(入門・基礎)の開催が可能となります。
(詳しくはこちら)
(応用1)・ゴールデンスパイラル(螺旋) 3~4時間 12000円 (詳しくはこちら)
(応用2)・ヴェシカパイシス&シード・オブ・ライフ 3~4時間 12000円 (詳しくはこちら)
(応用3)・マカバ&フラワー・オブ・ライフ 3~4時間 12000円 (詳しくはこちら)
(応用4)・プラトン立体onフルーツ・オブ・ライフ 6時間 受講料25000円(認定料7000円込)
※認定必須講座です。プラトン立体は最後にご受講ください。
※応用修了で入門からご受講の方は以下の講座、ワークショップが開催可能となります。
フラワー・オブ・ライフ入門
フラワー・オブ・ライフでのイベント体験ワーク(15cm)
幾何学カフェ(別途専用ページあり)
※応用修了でれー夢と同じデザインでの神聖幾何学模様アートの販売及びオーダー可とします。
(サンプルのデザインはれー夢および各ティーチャーの著作物です。)
(発展)・ツリー・オブ・ライフonフラワー・オブ・ライフ 6時間 35000円(認定料10000円込)
※ツリーオブライフ修了で準ティーチャー認定(新設)となります。幾何学カフェと入門から応用までの講座を開催することが出来ます
※認定料には正ティーチャー認定の際の手数料も含まれます。
↓(正)ティーチャー認定のための必須課題となります。受講の順番は自由です。
(発展必須1)・ラビリンスonフラワー・オブ・ライフ 3~4時間 10000円
※参加資格※基礎・フルーツオブライフ修了
(発展必須2)・ヘルメスの杖onフラワー・オブ・ライフ 3~4時間 10000円
※参加資格※基礎・フルーツオブライフ
(発展必須3)・ホルスの目onフラワー・オブ・ライフ 3~4時間 10000円
※参加資格※基礎・フルーツオブライフ
⭕準ティーチャーの皆様は申請のみでティーチャー認定料は必要ありません。
⭕ホームページの専用ページの閲覧ができます。
⭕Facebookのティーチャーグループへご招待します。
⭕正ティーチャー認定後は私が提供している神聖幾何学模様アートすべての講座開講が可能となります。
⭕オリジナルアレンジの神聖幾何学模様アート講座を開講出来ます(内容をお知らせください)
⭕画材をかえて(点描など)同じモチーフでの講座の開催が出来るようになります(内容をお知らせください)
※「トーラス」はティーチャー認定された皆様へのブレゼントに変更します。
専用ページに動画を載せていますので認定後に描いてみてください。
※認定を希望されないときは、お好きな所で修了してください。
れー夢。式で描くフラワー・オブ・ライフなどの神聖幾何学模様は
パステルで色を入れて、イレイザーで描いていくにはどのようにしたら描けるかと
いろいろと考えて完成させた描き方です。
パステルアートは紙を傷つけたら色がきれいに出せない場合があります。
ですのでコンパスを使わないで描いていくというのを1番に考えました。
そのためにたくさんの型紙を作っていきます。
興味のある方はお気軽にお問い合わせください。