講座案内
神聖幾何学模様アート
18,000 円(税込み)
吉祥文様といわれるこの10個の模様をパステルで描いていきます。
模様に込められた願いや、私たち日本人が大切に育んできた模様です。
・麻の葉文 安産祈願・子供の成長・魔除け
・石畳文 必勝祈願
・渦巻き文 開運招福
・鱗文 金運上昇
・籠目文 魔除け
・霞門 天下泰平
・唐草文 神仏加護
・亀甲門 恋愛成就・夫婦円満・延命長寿
・七宝繋ぎ文 家族円満
・青海波文 技芸上達
この10柄の中にはフリーで何となく描く模様もありますが、きちんと描いていく模様
できれば法則にのっとって描いたほうが整って美しい模様があります。
色々な吉祥文様を見て、分解して、形を分析した結果
きちんと描けるためのツール(製図)を作りました。
このツールを動かしながら、自由な大きさで吉祥文様を描いていきます。
【ワーク内容】
・ツール作成(Zoom の場合は、時間短縮のためこちらである程度作ったものを送ります)
・吉祥幾何学文様10柄の描き方説明
・色紙に思い思いの吉祥文様を描きます
参加費 18000円
時間 6時間 (3時間×2回)
参加資格 類似アート経験者様
このワークは「描きたい!」と思った方には描いていただきたいと思い、
どちらかの条件を一つ満たしていれば、どなたでも参加OKです。
・曼荼羅アートまたは類似アートの講座(体験不可)を受講し描ける方
・初めての場合は、3時間のワークショップに参加しそこで1~2柄描いている方
対面&zoom どちらでも参加できます。
【習った後のワークショップ開催規定について】(2023年5月1日より)
れー夢式神聖幾何学模様アート・エグゼクティブティーチャー課題アートのため、
ワークショップおよび作品販売はエグゼクティブティーチャーのみOKとなります。
ただし2023年4月30日以前に習ってライセンス取得された方はワークショップOKです。