講座案内
神聖幾何学模様アート
8,500 円(税込み)
日本の吉祥模様の一つ、「麻の葉」
6角形の幾何学です。
その模様が麻の葉に似ていることから麻の葉文様といわれています。
まっすぐ伸びる麻から、お子様の健やかな成長に願いを込めて産着などにも使われます。
また、魔よけなどの意味もあります。
この麻の葉はフラワー・オブ・ライフからきているとも言われています。
実際、フラワー・オブ・ライフの上に描くと簡単にバランスが取れます。
この麻の葉を描いてみませんか?
レッスンでは消しゴムで消すタイプの麻の葉模様を描きます。
キラキラして綺麗です。
参加費 8500円
時間 3時間
参加資格 パステル曼荼羅、類似アート経験者様、またはれー夢のブリリアンカット経験者様
ホームページに専用ページをご用意します。
そちらから講座資料(PDF)やフォローアップ(あった時)など掲載していきます。
専用ページは習った皆様も閲覧可ですので、レッスンが終わったら参加者様にパスワードをお伝えくださいね。
もっとたくさん日本の吉祥模様を描きたい方は
吉祥幾何学文様アートhttps://re-dream.biz/menu/632509
【習った後のワークショップ開催規定について】(2023年5月1日より)
れー夢式神聖幾何学模様アート・エグゼクティブティーチャー課題アートのため、
ワークショップおよび作品販売はエグゼクティブティーチャーのみOKとなります。
ただし2023年4月30日以前に習ってライセンス取得された方はワークショップOKです。