れー夢式パステルアートは、消しゴムで「光」を描く独自の技法が特長のやさしいパステル画メソッドです。
美しい曼荼羅アートや神聖幾何学など、心を整える「図形のアート」も楽しめます。
初心者さんも安心♪
すぐに始められる通信講座・動画レッスンで、あなたも癒しのアートを体験してみませんか?
🎨 パステルアート初心者歓迎
🌀 曼荼羅・神聖幾何学アート対応

講座案内YouTubeブログ(FANBOX)曼荼羅アートサブスク&コースレッスン(コエテコ)曼荼羅アート動画 DL/レンタル【初級者向け】【経験者向け】(Filmuy) 型紙ショップ(BASE)||グッズ(Suzuri)イラスト無料DLお問い合わせ
【れー夢の認定・ライセンスをお持ちの皆様へのお知らせ】
〇レッスン料・ライセンスについて変更している絵があります。教えることのできる絵の講座案内をご覧になり確認してください。(2023.8.11更新)
〇曼荼羅アートステップ4カリキュラムを「選択制」に変更しました詳細
〇認定証・レッスン資料発送に関するお知らせ詳細
〇Facebookグループについてのおしらせ詳細

Although the lessons are in Japanese, many foreigners participate while providing translation.

About lessons for foreigners(click)

神聖幾何学ブログ

2022-11-16 22:18:00

ヴェシカパイシスにある数字と巷で言われている黄金比を探してみた

 

↑からの続きです。

画像
こちらもヴェシカパイシス
画像

赤を「1」とした時、紫はルート2、青はルート3、緑はルート5になります。黄金比はありません。

では、フラワー・オブ・ライフを使って探してみますね(^^)

ゴールデンスパイラルではなくてこの方法で1を導きました。

画像
昔し作った色彩論教材「いろがうまれたよ」より

フラワーオブライフの花びらの長さを「1」として五角形を探してみましたが、残念ながら五角形は導き出せても、その五角形のすべてのポイントをフラワーオブライフのポイントに当てることは出来ませんでした。

もともと五角形は平面に敷き詰める事の出来ない図形です。(平面充填ができない)

平面充填とはその模様を敷き詰めても平面になると言うことです。

画像
Wikipediaより
画像
Wikipediaより
画像
Wikipediaより

フラワーオブライフは6角形が入るので、その中に5角形をいれると平面になりません。

強いて言えば、バッキーボールでしょうか、、、

画像
Wikipediaより

つまり、五角形が入ると立体になってしまいます。
言い換えれば、立ち上がるために五角形には重要な役割があると言うことですね😃

なのでヴェシカパイシスのルートと平面充填から考えるとフラワーオブライフに黄金比は?と言う結果になりました。

はじめてのパステルと曼荼羅アート(全5回)
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス