ギャラリー

私と曼荼羅アート(コラム)
6-2、描けない人を作りたくない
Screenshot_20210914-101647.png

描けないとおっしゃる方の中にはどんな風に習ったかも教えてくださる方もいました。はっきりいって!!( ; ロ)゚ ゚と言うような内容もありました。当時の感覚では決して安いとはいえない曼荼羅アートです。そんな話を聞くにつれ私は「描けない方を作らない」そう決めました。

そういってもこういうものは個人差があり、合わない方は習っても描かないでしょう、、、描けないと描かないでは大きく意味が違います。「描きたい❗」気持ちの方に描けないからやめたと言う思いはしてほしくなかったです。

6-3、描けない人を作りたくない
Screenshot_20210914-101654.png

習ったあとも描けるように。しばらくお休みしていても、描きたいと思った時に描けるようにと、アフターフォローをすることにしました。曼荼羅アートフォローアップとして皆様に私が描いた曼荼羅の型紙や描いた順番をメールでお伝えすることにしました。

 

 

 

 

 

 

 

メルマガは受けとる方の許可がないと登録、配信は出来ません。

※今はメルマガスタンドのトラブルで配信していません。お知らせはLINE、Facebook、アメブロ、ホームページからとなっています。

2011年12月からはじめたフォローアップ。作ったレジメは60種類をこえています。また、認定をお持ちの方の専用ページ持つくって、講座中にお伝えしきれなかったこと、新しくお伝えしている内容などを出来るだけ皆様と共有できるようにしました。

今の私がいるのは皆様と曼荼羅を描いたおかげ、決して私一人でれー夢式を作った訳ではない。当初からその気持ちでいます。ですので可能な限り無料でしています。

 

 

 

7、歌うように色を入れる
Screenshot_20210914-101850.png

パステルアートと言われている描き方は、パステルを削って粉にして、それを指やコットンに付けて紙に描いていきます。【指が筆になる】わけです。このパステルは【目で見て、指で感じる】アートです。

体を使って描く、、、まるで歌を歌う事と同じ感覚ですね。

8-1、色って何ですか
7-1、色って何ですか

色って何ですか?光にプリズムを当てると七色の虹が出てきます。それは、光が分散されて生まれた色です。逆に言うと、虹の色が収束すると透明な光になります。

何故、雨上がりの空に虹が出るのか?それは、空気中に残った水分がプリズムの役割をするからです。

色の見え方の仕組みも光に関係しています。色を感じる空間には、見える色以外にたくさんの色が同居しています。いつも虹色がそばにある、、、素敵ですね😃

色は光です

8-2、色って何ですか?
DSC_0073.JPG

「えー‼色を混ぜたら汚れたよ⁉」そんな経験ありませんか?ペインティングの世界では、光ではなく【黒】になります。

色とは少し話がそれますが、私たちの世界は光と闇、陰と陽のように相反するものが同居しています。この二つはお互いにバランスを保ちながら一緒にいます。

この絵は【光と影(闇)】を同居させて描いています。闇があるから、光が生まれます。

1 2 3 4 5 6