お仕事やアート作品として描く曼荼羅アートと 講座で描く曼荼羅アートでは内容が違っています。
講座で描く曼荼羅アートは【内観】アートとして 心を落ち着けて静かに描き始めます 曼荼羅アートはその時の気持ちにだいぶ影響されます。
いつも皆さまにお話ししているのは
「私は描き慣れているから綺麗に描けます」
「ただ、描いている時に鼻歌交じりで楽しくかける日と 形を合すのがとても大変で辛い日があります」
つまり、仕上がった曼荼羅アートは見た目は同じでも 描いている時の過程はその時その時の自分の状態が影響します。
「もう、曼荼羅やめてもいい!!!」と思いながら描く日もあります。
「曼荼羅楽しい~やっぱり描き続ける!!!」と思う日もあります。
それでも、皆様から見た私の曼荼羅アートは一定の完成度があることと思います。 でも、描き上げるまでの時間は同じものではありません