News blog
- 2021-01(15)
- 2020-12(24)
- 2020-11(12)
- 2020-10(32)
- 2020-09(21)
- 2020-08(19)
- 2020-07(33)
- 2020-06(21)
- 2020-05(37)
- 2020-04(18)
- 2020-03(33)
- 2020-02(13)
- 2020-01(21)
- 2019-12(24)
- 2019-11(27)
- 2019-10(18)
- 2019-09(16)
- 2019-08(1)
- 2019-07(3)
- 2019-06(8)
- 2019-05(13)
- 2019-04(4)
- 2019-03(15)
- 2019-02(22)
- 2019-01(23)
- 2018-12(31)
- 2018-11(6)
- 2018-10(29)
- 2018-09(34)
- 2018-08(34)
- 2018-07(33)
- 2018-06(58)
- 2018-05(43)
- 2018-04(25)
- 2018-03(29)
- 2018-02(36)
- 2018-01(3)
- 2017-12(3)
- 2017-11(3)
- 2017-10(4)
- 2017-09(13)
- 2017-08(18)
- 2017-07(36)
- 2017-06(29)
- 2017-03(1)
- 2017-01(1)
- 2016-10(2)
- 2016-08(1)
- 2016-07(3)
- 2016-04(3)
- 2016-02(1)
- 2016-01(1)
- 2015-12(1)
- 2015-11(1)
- 2015-09(7)
- 2015-08(1)
- 2015-06(1)
- 2015-05(1)
- 2015-04(4)
- 2015-01(2)
- 2014-12(1)
- 2014-11(1)
- 2014-10(1)
- 2014-09(1)
- 2014-08(1)
- 2014-06(1)
- 2014-05(1)
- 2014-04(3)
- 2014-03(6)
- 2014-02(3)
- 2014-01(2)
- 2013-12(6)
- 2013-11(7)
- 2013-10(1)
- 2013-09(6)
- 2013-08(2)
- 2013-07(3)
- 2013-06(1)
- 2013-05(2)
- 2013-04(1)
- 2013-03(1)
- 2013-02(1)
- 2013-01(2)
- 2012-11(2)
- 2012-09(4)
- 2012-08(9)
- 2012-07(6)
- 2012-06(3)
- 2012-05(4)
- 2012-04(7)
- 2012-03(6)
- 2012-02(10)
- 2012-01(10)
- 2011-12(8)
- 2011-11(2)
- 2011-10(3)
- 2011-09(4)
- 2011-08(8)
- 2011-07(7)
- 2011-06(6)
- 2011-05(7)
- 2011-04(2)
- 2011-03(4)
- 2011-02(4)
- 2011-01(6)
2016/07/07
new art【白い八重咲曼荼羅】WS詳細
白い八重咲曼荼羅のこと
私は牡丹の花を描くのがとても好きです。
墨の濃淡で色を感じることのできる水墨画。
墨で白を感じる花を描くのが私の憧れです。
白い花、それは私が最も表現したいものなんです。
その憧れをパステルの曼荼羅でもかいてみました。
私がパステルアートを描くときに持っているこだわり、
それは「青空の色」と「美しく見える白の色」
そのこだわりは、パステルアートとして色々な絵でお伝えしています。
白を曼荼羅で表現しようとは思っていませんでした。
白を出しながらパステルの曼荼羅は描いていきますし、
曼荼羅は、綺麗な【色】の世界が素敵だと思っていたからです。
突然、色の世界のその先にある色は?
そう思いながら描いた曼荼羅が白い八重咲曼荼羅です。
【この白い八重咲曼荼羅を描いてみたい皆様へ】
WSはスカイプは8月~・相模原対面は9月~開催します。
参加費はローズウィンドウ風アートと同じです。
参加費 7000円(約3時間)
参加条件
1.曼荼羅アートステップ3 ローズウィンドウ風アート修了が必須となります。
2.エンジェルラインが終わっていることが望ましい
※サンプルアートは中央にしずくアートを一粒入れています。
同じ表現をして人にお伝えした場合はしずくアート受講必須となります。
ただし、本講座ではしずくアートではなくシャボン玉に変更いたします。
※考え方はステップ5のプラクティショナーの「八重咲花の曼荼羅」を基本としていますが、ステップ5の受講は必須ではありません。
※「教える」をご希望の場合はステップ5の「八重咲花の曼荼羅」も受講した方と条件付けさせてください。
近日中にステップ5を種類ごとでお申込みできるように改正いたします。
2016/07/07
シンボルのアートワークについて

シンボルのアートWSについて
「ホルスの目」「ファティマの手」「エンドレスノット」
・サンプルアートでの描き方をお伝えします。(画像が見えない場合はこちらをご覧ください)
ご希望があれば、参加資格関係なしでお伝えします。
2時間WS シンボル一つ 3000円
ただしスカイプはれー夢のアートを経験している方のみといたします。
・サンプルと同じモチーフデザインで教えたい場合は、れー夢式曼荼羅アート発展修了が条件です。
ご自身のオリジナルなどのアートとセットで教えても構いませんが、シンボルは昔からあるものです。
ご自身が作ったと称するオリジナルアートとしての扱いはなさらないようにお願いします。
・曼荼羅や神聖幾何学とセットのアートを教える場合はそのアート(曼荼羅・神聖幾何学)が
教えられる要件を満たした方のみとさせてください。