Udemy様にてパステル曼荼羅アートを開講いたしました。
お使いのデバイスからQRコードを読み込んでください。
ゆったり気分で膝の上で打つのが私流
釘うち2枚、どちらから始めようかな😃
釘がなくなりそうなので、他は後日
今度届く大きな板も60cmの正方形以外は
糸かけ予定済み。出来上がりが楽しみ😊
#糸かけ師
#岡田門下糸かけ師
#糸かけデザイン研究所
#糸かけ数楽カフェ1期
「蓮98~ゆらぎ」
釘は大分前に終わっていたのですが、、、
つい、他の糸かけばかりに気をとられてしまい、
やっと今日作りました❗
色が薄いかな?とも思ったのですが、
蓮なのでピンクにしたかったので😃
ふわりゆらゆらと流れるような模様が素敵です😊
7/19に蓮72を開催します。お申し込み締め切りは12迄です😊
#糸かけ曼荼羅 じゃなくて
#糸かけ数楽アート
#いつの日か糸かけを文化に
#stringart
#糸かけ
#糸かけアート
Zoomで曼荼羅アート発展のフラワーオブライフをお伝えしました。
色のつくりかたの説明や濁らないコツ等をお話ししてから鉛筆で描き方の説明、そして本番を描く前に線入れのコツをお話しします。
こちら、復習動画もありますので習ったあとも動画で確認が出来ます。
曼荼羅アートに興味のある方は是非ご検討くださいね😃
昨日と今日、2日かけて神聖幾何学模様アートのプラトン立体をお伝えしました。
昨日は、プラトン立体についての話しと、ひとつひとつの描き方の説明
今日はA4にフルーツオブライフを描いてからプラトン立体を描く本番アート
こちらは一緒に描いた私の絵です。
和アートのピラミッドもお伝えしながら一緒に描きました。
神聖幾何学にピラミッドはよく似合います。
一昨日の糸かけ師講座で皆様が作ったパターンを作りました。
(私だけ違うタイプの月の花だったので😊)
凄く可愛い❤