News blog
- 2021-01(12)
- 2020-12(24)
- 2020-11(12)
- 2020-10(32)
- 2020-09(21)
- 2020-08(19)
- 2020-07(33)
- 2020-06(21)
- 2020-05(37)
- 2020-04(18)
- 2020-03(33)
- 2020-02(13)
- 2020-01(21)
- 2019-12(24)
- 2019-11(27)
- 2019-10(18)
- 2019-09(16)
- 2019-08(1)
- 2019-07(3)
- 2019-06(8)
- 2019-05(13)
- 2019-04(4)
- 2019-03(15)
- 2019-02(22)
- 2019-01(23)
- 2018-12(31)
- 2018-11(6)
- 2018-10(29)
- 2018-09(34)
- 2018-08(34)
- 2018-07(33)
- 2018-06(58)
- 2018-05(43)
- 2018-04(25)
- 2018-03(29)
- 2018-02(36)
- 2018-01(3)
- 2017-12(3)
- 2017-11(3)
- 2017-10(4)
- 2017-09(13)
- 2017-08(18)
- 2017-07(36)
- 2017-06(29)
- 2017-03(1)
- 2017-01(1)
- 2016-10(2)
- 2016-08(1)
- 2016-07(3)
- 2016-04(3)
- 2016-02(1)
- 2016-01(1)
- 2015-12(1)
- 2015-11(1)
- 2015-09(7)
- 2015-08(1)
- 2015-06(1)
- 2015-05(1)
- 2015-04(4)
- 2015-01(2)
- 2014-12(1)
- 2014-11(1)
- 2014-10(1)
- 2014-09(1)
- 2014-08(1)
- 2014-06(1)
- 2014-05(1)
- 2014-04(3)
- 2014-03(6)
- 2014-02(3)
- 2014-01(2)
- 2013-12(6)
- 2013-11(7)
- 2013-10(1)
- 2013-09(6)
- 2013-08(2)
- 2013-07(3)
- 2013-06(1)
- 2013-05(2)
- 2013-04(1)
- 2013-03(1)
- 2013-02(1)
- 2013-01(2)
- 2012-11(2)
- 2012-09(4)
- 2012-08(9)
- 2012-07(6)
- 2012-06(3)
- 2012-05(4)
- 2012-04(7)
- 2012-03(6)
- 2012-02(10)
- 2012-01(10)
- 2011-12(8)
- 2011-11(2)
- 2011-10(3)
- 2011-09(4)
- 2011-08(8)
- 2011-07(7)
- 2011-06(6)
- 2011-05(7)
- 2011-04(2)
- 2011-03(4)
- 2011-02(4)
- 2011-01(6)
2019/10/24
【お知らせ】曼荼羅アートテキストについて
ご覧下さりありがとうございます(*^^*)
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
アートの事、日々の事→もうひとつのblog
Instagramもしています🎵
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
アメンバー限定記事に関連して
いま、曼荼羅アートをお伝えするのを休んでいます。
理由は、テキストにある曼荼羅について私の中でズレを感じるようになったからです。
私の中では「神聖幾何学的」考えが大きくて、それがきつくて、
曼荼羅アートを教えるのは辞めようと考えていました。
いま、Instagramでは過去の曼荼羅アートを今日の曼荼羅として更新しています。
お陰で、以前は「内観」とか「自分軸」とかそんなことを思うよりも
ただ楽しく描いていた
というのを思い出しました。
思い出したおかげで、あっまだ曼荼羅アートを教えられるとも思いました。
ですので、今までの曼荼羅の考え(一般的)も踏まえながら、
こんな考えもあるよといった内容も盛り込んでテキストを改正しようと思います。
こんな考えもあるよといった内容も盛り込んでテキストを改正しようと思います。
と同時にフォローアップ用に作った復習動画のQRコードもテキストに入れて、
気軽に動画を見られる用にしようと思います。
気軽に動画を見られる用にしようと思います。
認定はいらない、曼荼羅を描きたい、段階をおっていろんな曼荼羅を楽しみたい受講生様向けには
アメンバー限定記事でご紹介している「曼荼羅カフェ」を開催してもらえたらと考えています。
これは、認定講座とかの決め事(縛り)のあるレッスンは好きじゃないとか、
パステルアートのひとつとして気軽に曼荼羅アートを楽しく皆様にお伝えしたい
とお考えの先生にもおすすめいたします。是非ご検討ください。
曼荼羅カフェ登録は応用までで終わっている方も登録可能です。
興味のある方はホームページをご覧いただくか、問い合わせ下さいね。
曼荼羅アート変更スケジュール
⭕曼荼羅カフェ→ページ完成・メンバー募集中
✅テキスト改正→只今作業中
✅曼荼羅アート基礎・応用・発展講座再開→新しい内容で11/20~再開します
(価格据え置き・3~4時間×3回で予約受付開始しました)
✅価格変更→2020年からのお申込みに関して値上げいたします。2019年中にお申込みがお得
⭕神聖幾何学模様アート受講生様の免除制度→発展のフラワーオブライフ座学のみ実習免除