アトリエれー夢
動画講座メール講座テキスト講座糸かけ/和アート認定講座アート販売(Base)You Tube問い合わせ

News/Blog


ご覧くださりありがとうございます。
 
諸事情で長らく休みがちでしたが、またよろしくお願いいたします(^^)
5月のご予約可能日をホームページに出しております。タイミングが合う方是非ご連絡くださいね。
 
 
スカイプでお伝えしましたなみなみと消しゴム練習で描いた絵です。
 
 
 Instagram-image
 
何回写し直しても淡く写ってしまいます(^^;)
しょうがないのかな…
 
 
このなみなみと消しゴム練習は主に私のやっている練消しゴムなどの使い方をお伝えしています。
 
私は学生時代デッサンなどしていたので練消しゴムって何も考えないで使っていたんです。
曼荼羅アートをお伝えするようになり
 
「練消しゴムが難しい」
 
こんな言葉を多々聞くようになりましたので、消しゴム練習に特化したワークとして作りました。
 
 
まずは、練消しゴムの使い方、ぷくっと立体に見えるためには等お伝えして消しゴムの練習をします。
ある程度出来る様になったら、曼荼羅アートを描きます。
 
 
それと「なみなみ」について
 
形の組み合わせだけで描く曼荼羅アートもいいのですが
その中に女性らしい柔らかさを入れたくていろいろと描いていってできたのがなみなみです。
 
無秩序に入れるのではなく、決まった法則で入れていきますので曼荼羅アートにも似あいます。
 
こちらも苦手意識を持つ方が多い様でしたので、このワークで型の作り方からお伝えしています。
 
 
この「なみなみと消しゴム練習」は曼荼羅アート発展が終わっていましたらご受講可能です(認定受けているのが前提)
曼荼羅アートを教えるにあたって自信につながるワークとおっしゃってくださる先生もいます。
 
私以外の先生から習った方も、ご受講は可能ですので、お気軽にご連絡くださいね。
 
 
ご覧くださりありがとうございました

はじめてのパステルと曼荼羅アート(全5回)
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


○今日のつぶやきe.t.c

スマホ・タブレットでご覧の皆様へ、X(twitter)が表示されない時はPCモードまたはXにてご覧ください
Today's Schedule
2023.11.29 Wednesday