|講座案内|YouTube|ブログ(FANBOX)|曼荼羅アートサブスク&コースレッスン(コエテコ)|曼荼羅アート動画 DL/レンタル【初級者向け】【経験者向け】(Filmuy) 型紙ショップ(BASE)||グッズ(Suzuri)|イラスト無料DL|お問い合わせ|
【れー夢の認定・ライセンスをお持ちの皆様へのお知らせ】
〇レッスン料・ライセンスについて変更している絵があります。教えることのできる絵の講座案内をご覧になり確認してください。(2023.8.11更新)
〇曼荼羅アートステップ4カリキュラムを「選択制」に変更しました詳細
〇認定証・レッスン資料発送に関するお知らせ詳細
〇Facebookグループについてのおしらせ詳細
Although the lessons are in Japanese, many foreigners participate while providing translation.
About lessons for foreigners(click)
お知らせ
2018
05 / 29
21:14
お伝えしました【曼荼羅アート基礎(伝授)】
ご覧くださりありがとうございます(*^^*)

昨日に引き続き曼荼羅アートをお伝えしました。
今日は伝授と位置付けしている本番アートを描きました。
こちらは私が描いた曼荼羅アートです(*^^*)

描き始める前に、ニュートラルでいることの大切さ、最近お気に入りのゼロポイントの事をお伝えしました。
本来は神聖幾何学の内容ですが、、、まぁ、私が話したかったんです(*^^*)
プラスとマイナス、陰と陽は同居しているんですね、、、プラスに片寄りすぎたらエネルギーが反転してマイナスが押し寄せるかもしれない。
だからニュートラルが良いんですよ(*^^*)
そしてゼロポイント、物理学的には難しいのでそれは無しで(笑)
早い話がプラスとマイナスはゼロなんです。
ゼロでも、もしかしたら100、いえ1億のエネルギーがそこには生まれる(存在している)かもしれない。
そのために自分自身をゼロポイントに持ってくる。
そうして描いた曼荼羅アートは、自分の中でとてつもなく大きな何かを生み出すかもしれない。
そう思うと、曼荼羅アートを描くってすごいことなのかもしれないですね。
ご覧くださりありがとうございました😃