れー夢式パステルアートは、消しゴムで「光」を描く独自の技法が特長のやさしいパステル画メソッドです。
美しい曼荼羅アートや神聖幾何学など、心を整える「図形のアート」も楽しめます。
初心者さんも安心♪
すぐに始められる通信講座・動画レッスンで、あなたも癒しのアートを体験してみませんか?
🎨 パステルアート初心者歓迎
🌀 曼荼羅・神聖幾何学アート対応

講座案内YouTubeパステルアートレッスン(YouTubeメンバーシップ)認定・コースレッスン(コエテコ)曼荼羅アート動画 DL/レンタル【初級者向け】【経験者向け】(Filmuy) グッズ/イラスト依頼(Suzuri)イラスト無料DLお問い合わせ
【れー夢の認定・ライセンスをお持ちの皆様へのお知らせ】
〇レッスン料・ライセンスについて変更している絵があります。教えることのできる絵の講座案内をご覧になり確認してください。(2023.8.11更新)
〇曼荼羅アートステップ4カリキュラムを「選択制」に変更しました詳細
〇認定証・レッスン資料発送に関するお知らせ詳細
〇Facebookグループについてのおしらせ詳細

Although the lessons are in Japanese, many foreigners participate while providing translation.

About lessons for foreigners(click)

お知らせ

2020
09 / 13
00:40

糸かけ、シュリヤントラを作ってくださりました

美しいシュリヤントラを、同じ糸かけ師1期の Instagramアカウント@kikukoyanagi さんが作ってくださいました。

Instagram-image

神聖幾何学としてシュリヤントラをお伝えしていますが、これは、神様(女神ラクシュミー)をあらわしている模様とも言われていてとても神聖な模様です。

 

糸と板の色の組み合わせが、この模様を引き立てて神々しくもあります。

 

私自身、色の濃い板があまり好きではないのですが、こんな風に仕上がるのでしたら黒も良いなぁと思いました😊

 

大きな写真は是非彼女のInstagramでご覧下さいね。

 

#糸かけデザイン研究所 の

#糸かけ師 のご縁に感謝です。

 

#糸かけ曼荼羅 じゃなくて

#糸かけ数楽アート

#いつの日か糸かけを文化に

#stringart 

#糸かけ 

#糸かけアート

 

#神聖幾何学

#神聖幾何学模様

#シュリヤントラ

#オンラインレッスン

#ハンドメイド

#手作りのある暮らし

#オーダー承ります

 

※お願い※

 

掲載作品の模倣はご遠慮下さい

 

無料で公開しているのも、SNSに載せる時はクレジットを入れてくださいね。

 

#don't.imitate

 

富と繁栄、音の神聖幾何学「シュリヤントラ」

 

インドの神聖幾何学、神聖図形とも言われています。

 

日本語の資料を見つけることができなかった模様です。去年、海外のサイトで無料で紹介されていた図形を偶然見つけて解析しました。(図だけで解説がなかったです。あっても読めませんが💦)

 

他の見つけた資料も同じような書き方でしたのでおそらくほぼ正しい書き方かと思います。

 

他でもシュリヤントラを見かけますが、微妙に違っていたりもします。神様をあらわしているので出来れば正しく書いて欲しいです。

 

書き方を解説した動画をYouTubeに掲載しました。ライセンスお持ちの方が視聴出来ます。

 

興味のある方、作ってみたい方は問い合わせ下さいね

はじめてのパステルと曼荼羅アート(全5回)
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス