れー夢式パステルアートは、消しゴムで「光」を描く独自の技法が特長のやさしいパステル画メソッドです。
美しい曼荼羅アートや神聖幾何学など、心を整える「図形のアート」も楽しめます。
初心者さんも安心♪
すぐに始められる通信講座・動画レッスンで、あなたも癒しのアートを体験してみませんか?
🎨 パステルアート初心者歓迎
🌀 曼荼羅・神聖幾何学アート対応

講座案内YouTubeブログ(FANBOX)曼荼羅アートサブスク&コースレッスン(コエテコ)曼荼羅アート動画 DL/レンタル【初級者向け】【経験者向け】(Filmuy) 型紙ショップ(BASE)||グッズ(Suzuri)イラスト無料DLお問い合わせ
【れー夢の認定・ライセンスをお持ちの皆様へのお知らせ】
〇レッスン料・ライセンスについて変更している絵があります。教えることのできる絵の講座案内をご覧になり確認してください。(2023.8.11更新)
〇曼荼羅アートステップ4カリキュラムを「選択制」に変更しました詳細
〇認定証・レッスン資料発送に関するお知らせ詳細
〇Facebookグループについてのおしらせ詳細

Although the lessons are in Japanese, many foreigners participate while providing translation.

About lessons for foreigners(click)

お知らせ

2023
02 / 10
19:00

こんばんは。本日の動画は「麻の葉模様と神聖幾何学」のことを話しています。華花曼荼羅友の会のお知らせ

曼荼羅は心の花、神聖幾何学は魂の記憶、創造の原点。知れば知るほど面白く終わりのない幾何学の世界をお伝えしています。

れー夢。曼荼羅・神聖幾何学ナビゲーターのにいぬまれい子です。

20015_20221020_123013_0000

こんばんは。

今週もYouTube動画更新しています。

 

麻の葉模様などの日本の幾何学模様、

鬼滅の刃で一躍脚光を浴びた感じですね。

 

今回は「麻の葉模様」を神聖幾何学と絡めて話しています。

麻の葉模様、実は良く見ると中に神聖幾何学の図形が見えてきます。

そんなところから話をしています。

背景には麻の葉の描き方を解説した動画を使っています。

 

麻という「あ」と「さ」は言霊として意味のある言葉なんですよ。

それは動画では話していませんが、機会があればその話の動画も作りたいな。

 

今週のYouTube「麻の葉と神聖幾何学」
https://youtu.be/9vl5k7I-c7k

 

オリジナルのペーパークラフト「華花曼荼羅」

こちらの動画レッスンを作っています。

半年間、毎月一つ型紙と作り方をお届けするレッスンとなります。

ライセンスはちょっと良いかな、、、

出も作るのに興味がある、そんな方向けのLessonです。

 

☆3月開講☆

紙で作るお花の曼荼羅「華花曼荼羅友の会」

https://www.reservestock.jp/conclusions/15511

初回の華花は基本となるカールを使った曼荼羅です。

5枚の花弁が丸くコロンとした感じになって可愛いですよ。

徐々に複雑なものをお伝えしていきますね。

 

【華花曼荼羅ご受講・ライセンスをお持ちの皆様へ】

是非Facebookグループにご参加ください。

招待しますのでご連絡くださいね(^^)

今後は資料や動画も増やしていきます。

今新しいものを考えています「夢幻花・fantasy flower」

こちらのモニター募集はFacebookグループに載せています。

 

どうぞご検討くださいね(^^)

 

曼荼羅アート・神聖幾何学・華花・吉祥幾何学・カタカムナ曼陀羅は

Facebookグループを作っていますので、参加希望の方は問い合わせくださいね

 

確認のためご受講年月日(わかる範囲)もご連絡ください。

はじめてのパステルと曼荼羅アート(全5回)
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス