ご覧下さりありがとうございます😃
一昨日のこと、神聖幾何学模様アートのツリーオブライフを対面でお伝えしました。
こちらは参加者さまのツリーオブライフ

まわりに曼荼羅アートを描きました。
曼荼羅初体験です。
曼荼羅を描くとは大輪の花のように華やかになりますね。
私の絵は小花

可愛らしくできました。
ご覧下さりありがとうございます😃
一昨日のこと、神聖幾何学模様アートのツリーオブライフを対面でお伝えしました。
こちらは参加者さまのツリーオブライフ

まわりに曼荼羅アートを描きました。
曼荼羅初体験です。
曼荼羅を描くとは大輪の花のように華やかになりますね。
私の絵は小花

可愛らしくできました。
先日練習でした20cmの月の花をほどいて作りました。

小さな画像でみると凄く不思議なものに見えます😃

#糸かけ曼荼羅 じゃなくて#糸かけ数楽アート
#糸かけ数楽
#糸かけ数楽アートデザイン協会
#いつの日か糸かけを文化に
#算数 #数楽アート #stringart #糸かけ #糸かけアート
本日はZoomでツリーオブライフ前半をお伝えしました。
とても丁寧に時間をかけてフラワーオブライフをかかれていました。
慣れてくればそんなに時間がかからないのですが
あえてゆっくり丁寧に描くことで気持ちいいくらいに正確に描けました。
こちらは一緒に描いた私のフラワーオブライフ

続きは来週
ご覧下さりありがとうございます😃

糸かけ数楽アート「月の花」30cm
美しさにうっとり。自画自賛です😊
始めてみたときは、絶対無理!って思いました。
一つ一つ糸かけ数楽カフェメニューを作っていった、
その積み重ねがなかったら、ただの憧れで終わっていたんだろうな、、、
とにかく嬉しい😃🎶
こちらも糸かけ数楽カフェメニューです。
まずは15cmから体験してくださいね。
こちらは15cm、釘の数が少ないです。

#糸かけ曼荼羅 じゃなくて#糸かけ数楽アート
#糸かけ数楽
#糸かけ数楽アートデザイン協会
#いつの日か糸かけを文化に
#算数 #数楽アート #stringart #糸かけ #糸かけアート
ご覧下さりありがとうございます。
本日は神聖幾何学模様アート発展のツリーオブライフ2回目でした。
前回はフラワーオブライフまで

今日はこの上にツリーオブライフをのせていきます。

時間に余裕があったので、こちらも一緒に描きました。

神聖幾何学模様アートはシリーズなので、全部習うのに時間がかかります。
終わったときにちょっと寂しい気持ちになってしまう私です😆
長い時間ありがとうございました