お知らせ

2021/03/17 05:24

お伝えしました。マカバonフラワーオブライフ

お伝えしました。マカバonフラワーオブライフ

Zoomレッスンでお伝えしました。

 

お伝えしました。マカバonフラワーオブライフ

前回は蝶々気分でした

 

今回は桜気分です😃

2021/03/16 05:38

試作、64テトラヒドロン

試作、64テトラヒドロン
神聖幾何学模様アートの立体
2021/03/15 20:10

Instagram神聖幾何学アカ更新。フィボナッチタイル

Instagram神聖幾何学アカ更新。フィボナッチタイル

[ブログからの転載]

娘曰く、、、「生ラムネみたいで可愛い」

IMG_20210315_200816_900.jpg

これは#フィボナッチ数列 で色を入れています。。

 

1+1=2

1+2=3

2+3=5

3+5=8

 

【フィボナッチタイル】と呼ぼうと思います。

 

配色も考えないでひたすら数列にそって色をいれていく、、、今回は8までですが、色を入れる人によって違う表情になるでしょうね。

 

これは、桜沢東子先生の神聖幾何学講座でするワーク(3枚目)をパステルでしたものです。

IMG_20210315_200816_914.jpg

並べる人によってそこから感じるものが違います。

 

私たちの姿はこの次元だからこの姿なわけで、もしかして宇宙から見たらこんな感じのコードになっているかもしれませんね🤗

 

 

 

「自分の今のコードを描く」

 

#神聖幾何学 の体験ワークショップにしたら楽しそうです

 

 

 

あっ、ちなみにポチ打つ場所にも意味があります。

⬇️こちらにて更新しています

2021/03/15 08:41

神聖幾何学模様アート認定後の特典について

神聖幾何学模様アート認定後の特典について

神聖幾何学模様アートは段階に応じて認定証を出しています。

それぞれ段階に応じてワークショップ等出来ます。

 

応用まで終わった皆様はこちらの資料を使って幾何学カフェとして気軽な神聖幾何学ワークショップ開催可能となります。

20210315_070848_0000.png

 

また、準ティーチャー様は上記幾何学カフェのほかに入門、基礎、応用開催も可能

そして、ティーチャー様はこちらも可能となります

0001-18294465952_20210315_073559_0000.png

 

現行の割引率は3月末までです。

 神聖幾何学が気になる方、パステル未経験様でも参加出来ます。まずは入門からご検討くださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021/03/15 05:31

Instagram神聖幾何学アカ更新しました。多角形の星の事、51は偶然?

Instagram神聖幾何学アカ更新しました。多角形の星の事

[ブログからの転載]

私の曼荼羅アートに星曼荼羅というのがあります。

定規を当てて、ひたすら星を描くのは、曼荼羅アートとはまた違った楽しさがあります。

テキストには、数秘からの数の解説とシートが付いています。

それはなぜか?

これを作った頃は数秘術をされる、習う方が多かったからです。

でも、数字、特に多角形の星は神聖幾何学でもあります。

神聖幾何学を先にしていたら、この星曼荼羅は神聖幾何学シリーズにいれていた事と思います。アリス・ベイリーを知ったのも神聖幾何学からです。(興味のある方は検索してみてください)

神聖幾何学は数字がたくさん出てきますが、数字の概念、面白いです

心の花園マンダラぬりえから、星の金貨をイメージして描いたぬりえです。

 IMG_20210315_052613_738.jpg

 

 

こちらの絵は星曼荼羅の7の星です。

 IMG_20210315_052613_749.jpg

これは不可能を可能にするとも言われています。

 

神聖幾何学的には、私たちの3次元を越えた先にある星とか。何故なら360÷7は51.428・・・・割り切れないから。(割りきれない数字の話は前述)

 

そして、面白いことに51はピラミッドの傾斜です。

 

ピラミッドは正八面体を半分にした形です(*^^*)

 

考えただけでも7の星にはワクワクがたくさんです!

 

 

曼荼羅としてお伝えしていますが、星も神聖幾何学なんです。

⬇️こちらにて更新しています

<img src="https://cdn.goope.jp/5165/210308124240-60459d30d60c2_l.jpg"