れー夢式パステルアートは、消しゴムで「光」を描く独自の技法が特長のやさしいパステル画メソッドです。
美しい曼荼羅アートや神聖幾何学など、心を整える「図形のアート」も楽しめます。
初心者さんも安心♪
すぐに始められる通信講座・動画レッスンで、あなたも癒しのアートを体験してみませんか?
🎨 パステルアート初心者歓迎
🌀 曼荼羅・神聖幾何学アート対応

講座案内YouTubeパステルアートレッスン(YouTubeメンバーシップ)認定・コースレッスン(コエテコ)曼荼羅アート動画 DL/レンタル【初級者向け】【経験者向け】(Filmuy) グッズ/イラスト依頼(Suzuri)イラスト無料DLお問い合わせ
【れー夢の認定・ライセンスをお持ちの皆様へのお知らせ】
〇レッスン料・ライセンスについて変更している絵があります。教えることのできる絵の講座案内をご覧になり確認してください。(2023.8.11更新)
〇曼荼羅アートステップ4カリキュラムを「選択制」に変更しました詳細
〇認定証・レッスン資料発送に関するお知らせ詳細
〇Facebookグループについてのおしらせ詳細

Although the lessons are in Japanese, many foreigners participate while providing translation.

About lessons for foreigners(click)

お知らせ

2021
03 / 24
04:10

お伝えしました。糸かけ「エンジェルウィング」

お伝えしました。糸かけ「エンジェルウィング」
エンジェル ウィングとネーミングした糸かけをお伝えしながら一緒にかけました。
参加者様の糸かけ
IMG_20210323_175233_855.jpg
お伝えしながら一緒にかけました
IMG_20210323_155226_951.jpg
本当は、真ん中のタイプでするはずだったのですが、、、板の準備を間違えてしまい💦
ちょっと違う風に出来上がりました。
少し難易度が高いですが、こちらは当アトリエの糸かけ工房で作ることが出来ます。まずは体験からご検討下さいね。
**( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆**
一緒に楽しみ始めませんか?
優しい風合いのパステルアート
釘と糸で作る糸かけアート は
絵心がなくても楽しめます。
 
描けたり作ったり出来ると
楽しいですよ😃💕
・ 
・************
*参加者様★随時募集中★
2021
03 / 22
21:11
2021
03 / 21
22:06

お伝えしました。プラトン立体

お伝えしました。プラトン立体

今日のZoomレッスンは神聖幾何学模様アート応用のプラトン立体後半

 

ちょっとラブリーに🍀

 

ふたつプラトン立体が入っているのですが、下に植物を持ってきたので、違う形にして水と大地が良かったですね。

2021
03 / 20
07:52

パステル動画や曼荼羅や神聖幾何学コラムまとめとしてnoteをはじめました。

パステル動画や曼荼羅や神聖幾何学コラムまとめとしてnoteをはじめました。

パステル動画や曼荼羅や神聖幾何学コラムまとめとしてnoteをはじめました。

今までの投稿等も見やすくなると思います。

 

 


以前アメブロに掲載した記事を転載しています。
私と曼荼羅アート、1| https://note.com/reiko_niinuma/n/n40655d0923e0 

 

 

私と曼荼羅アート2 初めて曼荼羅アートを見た時| https://note.com/reiko_niinuma/n/nc478477b33a5 

 

 


私と曼荼羅アート3、で、内観ってなに?| https://note.com/reiko_niinuma/n/n6b26bebcfd3b 

 

 


私と曼荼羅アート4、窮屈だったので自由に| https://note.com/reiko_niinuma/n/nb9c9bf27151f 

 

 


私と曼荼羅アート5、フラワーオブライフとの、出合い| https://note.com/reiko_niinuma/n/n5e26a6f90679 

 

 


こちらは20くらいまで続きます。
こちらの投稿で埋もれてしまったものなども含めパステルの動画や神聖幾何学の話しなども少しずつ載せていきます。
こちらは神聖幾何学模様アートの事を載せました(完結)

 

 

良かったらフォローしてくださいね。
2021
03 / 20
02:26

Instagram神聖幾何学アカ更新、幾何学は体に効く?

Instagram神聖幾何学アカ更新、幾何学は体に効く?

昨日の夜から体調を崩してしまいました。今朝は良くなっていたのですが、今日のZoomレッスン中だんだんと辛くなってきて休憩。2回レッスンの1回目でしたので早めに切り上げさせて貰おうと思っていたのですが

 

プラトン立体の正十二面体を説明しながら描いていたら、体が楽になって最後まで出来ました。

 

幾何学って不思議ですね😃

 

 

 

そしたら過去ブログにもこんな記事が

 

この日はフルーツオブライフをお伝えしていました。

 

2019.11.28

一昨日から体調が悪かったのです。上から下から大変でした(ご飯中のかたはすいません)

 

まぁ、上から下から大変だったのが私だけで良かったと思う。

 

(不幸中の幸というか、、私が作ったご飯が原因じゃないと言う安心感。)

 

 

 

昨日はそれを引きずって、ダウン。まともにご飯食べれない。食べても少しだけ。

 

おまけに頭痛もひどい。恐らく熱もあるかも、、、

 

今朝も頭痛、ロキソニン飲んでもすぐに痛くなる。もしかして脳に何かあった?と思うほど。

 

でも、朝御飯とお弁当は昨日も今日も作りましたよ(ちなみに晩御飯はレンジチン)

 

お弁当作りがなかったら、たぶん気が緩んで寝込んでいたかも、、、そう思うと毎日のお弁当作りに感謝

 

こんな状況でしたが、今日は神聖幾何学模様アートのある日

 

そう思うと体も少し元気に

 

 

 

そして、いつもの事ですが、

 

 

 

描き終わったら良くなっている

 

 

 

体調が良くなくて休みたいと思っても、幾何学を描くと良くなることが多いです。

 

私にとって幾何学を描くということは、体を整

くれる作用があるようです。

 

くすり絵という本が

 

そうですね。(内容はよく知りませんが)同じ事なのかな?

 

幾何学の不思議ですね。

 

 

以上

 

同じこと言ってる(笑)

    

 

⬇️こちらにて更新しています

<img src="https://cdn.goope.jp/5165/210308124240-60459d30d60c2_l.jpg"

はじめてのパステルと曼荼羅アート(全5回)
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス