お知らせ

2018/12/29 06:05

年末年始の対応について

年内の講座は終了いたしました。ありがとうございました(*^^*)

 

 

2019年1月のご予約可能日は⬇に掲載していますので、是非ご検討ください。

https://re-dream.biz/reservation

 

年末年始のメール対応について

メールやLINE@からのお問い合わせ、ご質問は随時いたしますが、お時間をいただく場合もございますので予めご了承ください。

 

 

年末年始の教材・認定証等の発送について

年内は終了いたしました。次回年内受け付け分は1月4日頃、年明け受け付け分は7日頃となります。

 

 

動画講座のご購入について

メール対応、入金確認がすぐにできません。すぐにご覧になりたい場合はクレジットカード決算でダウンロード出来るBaseショップよりご購入ください。

Screenshot_2018-12-29-05-57-31.png

2018/12/28 21:18

(ブログ更新)星降る空に憧れて~満天の星

ご覧くださりありがとうございます(*^^*)

 

昨日、Zoomで満天の星パステルアートをお伝えしました。

 Instagram-image

 

ある日、博物館でしていた写真展で見た満天の星の写真。

 

大きな大木と満天の星

 

これを観たとき「これ描ける‼」と確信しました。

色出しサンプルやサンプルアートを描いて、たくさんの方にモニター協力してもらい完成したのがこの満天の星です(*^^*)

 

グラデーションの指の使い方をお伝えする黒のグラデーション。

Instagram-image

満天の星の基本中の基本です。この絵でしっかりと柔らかいグラデーションを入れるための手の動きを練習してほしいと思っています。

 

 

2枚目は虹色の空

Instagram-image

今回は虹ですが、モヤモヤ~と色を入れる時もあります。宇宙を描くときに役に立つと思います。

 

 

3枚目は、ピンク又はブルーの空をお好みで1枚描きます。今回はピンクの空です

Instagram-image

 

以上、ここまでが基本編です。

後は、応用として物語(風景)のあるパステルアートを描きます。

 

オーロラ、グリーンのグラデーションです。

 Instagram-image

 

 

基本で説明したピンクとブルーの空を一緒に描きます。グリーンの空も綺麗です。

 Instagram-image

 

 

後に薄明光線、オレンジの空です。

Instagram-image

 

約6時間で、6~7枚描きます。早いときは5時間で終わります。

 

つまり、とても簡単に描ける絵です(*^^*)

ですので、曼荼羅や神聖幾何学模様アートの背景にも応用出来ますよ😃

 

参加資格は、早いペースで描きますのでパステルアートのインストラクターの方となります。

(但し個人で出しているものや通信、webて取得出来る認定は除きます)

 

興味のある方は⬇をご覧下さいね😃

満天の星バナー.jpg

2018/12/28 12:13

(ブログ更新)鳳凰とヘルメスの杖他

2018/12/26 20:00

【画像ダウンロード販売開始】神聖幾何学模様アート、ドリームキャッチャー

ご覧くださりありがとうございます(*^^*)

神聖幾何学は好きだけれど、描くのはちょっとという皆様
画像のダウンロード販売をしております。こちらよりお好きな絵をお選びください(*^^*)
個人で楽しむ他にも、レジメなど配布物の挿し絵として、無料でお渡しする物(ポイントカードなど)に印刷して使う場合は仕事用でもOK です。
画像を使ってグッズ(個人で楽しむまたは、無料でお渡しする物)を作るのもOKです。
詳しくは、詳細ページをお読みください。
Screenshot_2018-12-29-05-57-31.png

れー夢の曼荼羅アートブログ
パステルアート無料メール講座
続々追加中☆れー夢の動画講座

Facebookページ【れー夢】パステルで描く曼荼羅・神聖幾何学模様アート
れー夢の曼荼羅を楽しんでくださっている皆様もご紹介しています。是非、いいね*おねがいします(^^)

 

Instagramもやっています(*^^*)
れー夢の個人アートアカウント
相模原アトリエの参加者様のアート
パステルアート動画講座アカウント
れー夢のワンコ&ウサギアカウント


質問、問い合わせはLINE@が簡単便利
友だち追加

ツィッターです⬇おもに🐶🐰ネタ
2018/12/26 06:22

(ブログ更新)夢が叶うと良いね

ご覧くださりありがとうございます(*^^*)

 

先日お伝えしながら描いた【ドリームキャッチャー】

 

 Instagram-image

よくお店で見かけますね。

 

もとはオブジア族のお守りだったとか。

羽や網の数にも意味があるようですよ。

できるだけその言い伝えに沿うように描いていきます。

 

ご自分のためだけではなく、家族のため、ご友人のために描きたいと言って下さる方が多い絵です。

ドリームキャッチャー、夢をつかむ、、、言葉も素敵ですよね😃

 

プレゼントとしても喜ばれるパステルアートです(*^^*)