5/31迄です❗Stay Home 割り
緊急事態宣言に伴いstay home 割りとして各パステルアートレッスンの割引をしていました。
解除地域が増えてきたことに伴い、5月31日お申し込み分で
締め切りとさせていただきます。
6月からは正規価格での対応となります。
お問い合わせいただいた皆様、ご提案しています価格は5/31迄のものです。予めご了承ください。
5/31迄です❗Stay Home 割り
緊急事態宣言に伴いstay home 割りとして各パステルアートレッスンの割引をしていました。
解除地域が増えてきたことに伴い、5月31日お申し込み分で
締め切りとさせていただきます。
6月からは正規価格での対応となります。
お問い合わせいただいた皆様、ご提案しています価格は5/31迄のものです。予めご了承ください。
お伝えしました。シュリヤントラ。
最初にどの線を描くのか、9個の三角がどの線を結ぶのか、イメージしやすいように糸かけをします。
糸かけにすると三次元的に形が見える事もあり、パステルアートにするときに皆様迷わないようです。
迷っても、糸かけの大きな三角を見ることで、描くべき線が見つけやすくなります。
レディ.pdf (0.41MB)
画用紙に印刷してお使い下さい。
こちらはパステルで色を入れてから色鉛筆でお花を散らしました。
※個人の楽しみ範囲でお楽しみ下さい。
※れー夢の認定又はライセンスをお持ちの方は商用利用OK ☝です。
昨日のZoom
サンプルにあった虹が気になるとのことで、実際に色を入れながら説明しました。
3色で作る虹。
それぞれの色をストライプにいれても良いのですが、
この色入れを最初に描いた当時【色を混ぜて作る】を知らない和アートのインストラクター様が多くて、、、
色番号で習うと、作る事しないですものね。
それをお伝えするために用意した色のいれ方です。
動画もあります
⬇
Zoom で曼荼羅アート応用をお二人の方にお伝えしました。
最初は五芒星
Zoomでは基本的に参加者様と同星や色だしを描いています。
今回のお二人は違う方法の色だし、、、
どちらも実際にお見せしながら説明したかったので同時進行2枚描きました😊
色の他にピンクの方でバランスの直し方などもお伝えしました。
そして黒では周りのキラキラもお伝えしました。
同じ星でも色で雰囲気が変わりますね😃