お知らせ

2017/07/21 18:02

曼荼羅アートに白い羽を入れています。

KIMG2559.JPG

こんにちは。ご覧くださりありがとうございます(^^)

 

エンジェル*ウィングを今日の午前中にお伝えしました。

KIMG2553.JPG

このような白い羽の入った絵を「エンジェル*ウィング」と呼んでいます。

ありがたいことに描きたいといってくださる方がとても多い絵です。

 

エンジェル*ウィングを描くためには、その前に習っていただくものがあります。

・天使の曼荼羅

・ローズウィンドウ風アート

・ローズウィンドウ風アート(円窓)


実は、この絵を描くためには上の3つの絵を先に描いていただいています。
れー夢では、いきなり難しい絵を教えることはしておりません。
ひとつひとつStepを踏んでいただいています。

 

 

こちらは参加者様の作品です。

KIMG2557.JPG

 

美しいですね。何といっても色がすごくいいです。

エンジェル*ウィングは白い羽を入れるので、
その場所が薄い色でしたので大丈夫かな?と思ったのですが
そんな心配は無用でした。

何とも言えない優しさあふれる作品に仕上がっています。


私はちょっと珍しい色の組み合わせでした。(最初の写真)
といいますのも、何色で描こうかすごく悩んでしまい
カラーカードを引いてそれに近い色を出したからです。

 

そして、今日の参加者様はしずくアートを描いている方でしたので、
仕上げにMewさん考案のしずくアートを入れました。

 

 

今日ご紹介したアート詳細はこちら

エンジェル*ウィング

しずくアート™

 

 

2017/07/20 16:20

桜沢東子先生の神聖幾何学講座を開催しました。

KIMG2546.JPG

今日は月1開催の桜沢東子先生による神聖幾何学講座でした。

今日で4回目です。

 

平面充填・ハチの巣構造等々今日も盛りだくさんで楽しい時間でした。

 

東子先生の講座は座学だけでなくこんな風なWSもあります。

 

 

今日は塗り絵と折り紙

KIMG2541.JPG

 

参加した皆様の折り紙と合体★

KIMG2548.JPG KIMG2550.JPG

 

幾何学はとてもシンプル、そこにある、あるだけなんです。

そこには余計な思考や思想はいらないんです。

 

曼荼羅アートも、最近お話を聞きに行っている古事記も

神聖幾何学に置き換えて説明できるな~などと思っております(^^)

 

そちらは、おいおいコラムとして更新していきますね。

 

 

次回は8月17日です。

 

2017/07/19 17:24

Zoom「5角形」勉強会を開催しました。

KIMG2535.JPG

今日は5角形の勉強会をZoomで開催しました。

 

私がログインアカウントを間違えると言う大バカな事をしてしまいました。ごめんなさいm(__)m

そして、、、かなりテンパっていたのでうまく進行できたか、、、

こういうときって、挨拶とか必要でしたね(^^;)

 

 

とても楽しく描けました。Skypeと勝手がちがい、ちょっと緊張もしました。

今後も定期的に開催したいと思います。練習会は無料開催にしますね。

アメンバー限定記事で告知しますね

 

説明しながら描いて、実は、ちょっとミスしています

この絵はダメサンプルに決定ですf(^_^)

 

合計13名、貴重なお時間をありがとうございました。

 

2017/07/19 10:29

可愛い系のパステルアートを描いてみたい方へ

KIMG2532.JPG

ご覧下さりありがとうございます(*^^*)

パステルアート【きのこちゃん】
昨日は女の子バージョンにしました。
こちらは男の子バージョン
Instagram-image
可愛い系のパステルアートはライン@で期間を決めてプレゼントしていこうと思っています。
今、登録すると【垂れ耳うさぎ】のパステルアートの描き方をプレゼントしています。
KIMG2456.JPG
ダウンロードしたけれど良く分からない、描けない方は、開催リクエスト下さいね。

友だち追加

 

2017/07/17 18:54

綺麗な色が出せると嬉しい

KIMG2520.JPG

神聖幾何学模様アートのマカバonフラワーオブライフをSkypeお伝えしました。

私が描いたパステルアートです。

久しぶりにチャクラカラーで描きました。

綺麗に出来て嬉しい

 

午前中はヴェシカパイシスをお伝えしました。

KIMG2519.JPG

陰陽の図、勾玉の方が目立っていますね