こんばんは。ご覧下さりありがとうございます(*^^*)
今月のフォローアップ曼荼羅として画像加工しています。
Zoomでの5角形勉強会が終わりましたら報告を兼ねて配信します。
配信まで少しお待ちくださいね
配信希望のかたは、配信希望メールアドレスでホームページより認定時のお名前でご連絡ください。
※ご購読出来るのは、曼荼羅アート発展まで終わっていて修了認定をお持ちのかたです。
こんばんは。ご覧下さりありがとうございます(*^^*)
今日は曼荼羅アート基礎・応用・発展1日集中講座でした。
この講座は10時から20時まで、時間の長い時間講座ですが、終わってみるとあっという間です。
参加者様のパステル曼荼羅アートです。
パステルアート、初体験だそうです。
こちらはパステル和アートインストラクターさん
曼荼羅アートはかたちの組み合わせですので、絵がはじめてというかたも素敵に描きあげています(*^^*)
お二人とも「描けた~✨」と喜んで下さいました。
曼荼羅アートに興味のあるかたはこちらもご覧下さい(クリック)
一緒に描いた私の曼荼羅アートです。
暑い日が続いています。皆様、大丈夫ですか?
今週の火・水のこと、午後から予定があり、午前中はアトリエで事務仕事をしていました。
ほんの2、3時間だからと冷房を入れないでいたら、、、見事に具合が悪くなりました(-_-;)
皆様もお気をつけ下さいね。
それを引きずった木曜日。
あー調子悪い❗
と思いながらSkype講座で「曲線と花の曼荼羅」(写真)をお伝えしました。
終わると何故か気分爽快(*´∇`*)
やっぱりパステルって体調を整えてくれるんですね。
ちなみに昨日は神聖幾何学
最初にこちらを描くのですが、最初のシードオブライフからあわない、ブレちゃっていたんですよね。
でも、何度も直して、どうにかできました。
神聖幾何学は体調や気分が凄く影響します。
でも、無理に整えるのでそれらを修復してくれるんだと思います。
幾何学、されど幾何学、整った形は美しいだけじゃなく何かがあるんでしょうね。
前回の記事はこちら→パステルアートで体調回復